元高校球児の目線から見てどんな選手なのかなどを主感たっぷりに仕上げました!
野村健太(山梨学院)の経歴や成績は?
野村健太(山梨学院)の経歴や成績をまとめてみました!まずはプロフィールを紹介していきます!

名前:野村健太(のむら けんた)
生年月日:2001年8月27日
出身地:愛知県安城市
身長:188cm
体重:88kg
好きな食べ物:スクランブルエッグ
いい体格をしています!
高校入学当初は100キロあったそうです!
少し重すぎるかな?と思いますが恵まれた体格の持ち主です!
また中学時代に全国大会選抜に出場し優勝しています!
勝ち運も非常に高く、すでに甲子園に3度出場しています。
また甲子園で1試合2ホーマーなど大暴れです!
大きな舞台に慣れているのかもしれませんね!
野村健太(山梨学院)は「山梨のデスパイネ」と言われる特徴は?

野村健太(山梨学院)はなぜ山梨のデスパイネと呼ばれているのか?
主感たっぷりに解説していきます!
私が思うに打撃フォームや体格からこの異名を冠したのではないかと思います。
確かに軸足が回転しきらない点、パワーヒッターである点など挙げればきりがないかもしれません!
そんな野村健太(山梨学院)の動画を用意しました!
1試合2ホーマーはなった時の映像です!
まさしく豪快!
デスパイネに似たフォームは迫力満点です!
テイクバックも小さく、ミートポイントが近いのでぎりぎりまで球を見ることが可能になっています。
確率が上がる理にかなったフォームです!
ステップ幅も小さく、頭のブレが少ないのでボールをぶれずにとらえることも可能なフォームです。
ただ高校生の為というよりもこのフォームには圧倒的弱点があります。
フォーム的な弱点とは?
野村健太(山梨学院)のフォーム的な弱点とは何か?それはパワー不足です!
え!これだけホームランを打っていてパワー不足なの?
そうなんです!
確かにパワー満点のスイングです!
しかし圧倒的にデスパイネ選手よりパワーが足りません!
加えて大学進学にしろプロ野球にしろ木製バットを使うことになります。
デスパイネ選手であれば芯でとらえずともホームランにすることが可能ですが、現状野村健太(山梨学院)の場合ですと金属バットでしかホームランにできないイメージがあります。
もちろん技術的にレベルアップをすれば問題ないかもしれませんが高校生の球よりも球威もキレも格段にレベルアップしますので、これから先どう対応できるのかが課題になりそうです。
野村健太(山梨学院)の意中の球団やスカウトの評価は?

野村健太(山梨学院)のスカウトマンたちの評価はいかがでしょうか?
気になる評価をまとめてみました!
セ・リーグ球団スカウト幹部「1回戦の札幌第一戦で2本塁打。持ち味の長打力を遺憾なく発揮した。打撃フォームもあまりクセがない。今年、左翼から右翼にコンバートされ、守備力が向上すれば評価はさらに上がる」
巨人・長谷川国利スカウト部長「山梨学院・野村健太のパンチ力も魅力だ」
中日・松永編成部長「飛ばす力はあるが、木製バットでどうか」
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト・育成部長「遠くへ飛ばすのは、他の選手にはなかなかまねできない」
巨人・円谷スカウト「ゆっくり振っているように見えるのに、あれだけ遠くに飛ばせるのがすごい。体も恵まれている」
日本ハム・大渕スカウト部長「(元巨人の)村田タイプ。体はそれほど大きくないが、飛ばす力がある」
DeNA・吉田球団代表補佐兼スカウト部長「打撃に癖がない。スムーズにバットが出ている。飛ばす選手なのに癖がないのは本当にいいこと」
中日・中田アマスカウトアドバイザー「いいパワー。振りがシャープ。コンパクトに振り抜けるので打球が飛ぶ。長打力は見るべきものがある」
ヤクルト・橿渕スカウトグループデスク「高校生で打った瞬間分かる本塁打はなかなかない。柔軟性も兼ね備えている」「振れるのは魅力。当然(今秋のドラフト)候補に入れている」
阪神・平塚スカウト「去年から何本も見ている。甘く入ったら持っていける。楽しみな存在」
今後が楽しみな選手ですね!
スカウトの人達も同じように木製バットが気になる人もいましたね。
私も同じように感じましたがこればっかりは試してみないと何とも言い難いです。
今回のまとめ
山梨のデスパイネこと野村健太(山梨学院)についてまとめます。プロフィールを見た限りではやはり体格に恵まれた選手なのは1目両全でしたね!
フォームの解説をしましたが山梨のデスパイネの所以はフォームからだと思います。
デスパイネ選手の特徴をうまく取り入れられていると思います。
プロのスカウトマンも無垢性が気になる声もありましたが全体的に高評価だと思います。
いずれにせよ楽しみな選手ですね!
コメント