「ケンタッキーフライドチキン」といえば、フライドチキンですよね。
時々無性に食べたくなる方は多いのではないでしょうか?
チキンにかぶりつく瞬間の「至福」は、何ものにも代えがたいです。
その昔、KFCが丼を提供していたのをご存じでしょうか?
北陸地方限定で「ケンタ丼」という商品を提供していました。
実はそのケンタ丼を都内で食べられるそうです。
さらにその店には、「ローストチキンの焼き鳥丼」まで存在しました。
実際に食べてみた方は、めっちゃウマいッ!なぜ全国的に販売しないのか?と
不思議に感じるくらいおいしい!らしいです。
ということで、今回はケンタッキーフライドチキン(KFC)の
ご飯ものケンタ丼(KFC)ってどこで販売しているの?
場所は?
と思っている方に情報をお届けします。
ここでは、「ケンタ丼(KFC)とは」「ケンタ丼(KFC)のカロリーと値段」などとともに
どこで販売しているのかも紹介をしていきたいと思います。
https://cocolo-journal.com/archives/10090

カフェドパリ六本木の混雑状況は?延長期間やメニュー・値段は
今年2019年2月に韓国から来た超大人気なスイーツカフェ「カフェドパリ」の人気メニューは「ボンボン」。そのカラフルでキュートな見た目と、フルーツと生クリームの抜群の組み合わせで、日本でも大人気の「カフェドパリ」です。旬のフルーツを沢山使っている、本当に美味しい「カフェドパリ」のスイーツをぜひ食べて見て下さいね!

スタバの日本家屋は京都のどこに?インスタ映えすると評判に!
2017年6月30日、京都・清水寺へと続く二寧坂(二年坂)に、築100年を超える伝統的建造物を利用したスターバックスコーヒーがオープン。今回は、スタバの日本家屋は京都のどこに?インスタ映えすると評判の情緒あふれるスタバをご紹介していきます。
https://cocolo-journal.com/archives/8907

ガスト1人用ボックス席がある店舗は?料金や年齢設定、評判を調査!
今回は、ガスト1人用ボックス席について情報をお届けします。ガスト1人用ボックス席がある店舗や料金や年齢設定などをガスト1人用ボックス席の評判とともにお伝えします。行きたくなるような魅力的な場所です。近くにあれば、是非、行ってみたいですね。
ケンタ丼(KFC)って何?

ケンタ丼(KFC)は、ずばり、ケンタッキーの裏メニューです!
「ケンタ丼(激レア・数量限定)」はケンタッキーでオーダーできる裏メニューです。
激レアですよ。その言葉に弱いです。
ケンタッキーでは一部店舗のみてんぷら風に調理されたケンタ丼が販売されています。
店舗限定で販売しているケンタッキーの「天丼」です。
ケンタ丼(KFC)の内容は、
白いご飯の上に、
カーネルクリスピー2つ
ししとう
しいたけ
さつま芋
に、甘辛だれをかけた天丼風のものになります。
要するにケンタッキーフライドチキン版の天丼ですね!
日本ケンタッキーフライドチキン(KFC)が一部店舗で販売する「丼もの」
ケンタ丼(KFC)が、「激レアメニュー」としてひそかな人気を呼んでいるのです。
ケンタ丼(KFC)は売り切れになることが非常に多いメニューなので
見つけたら即買いすることをおすすめします。
KFCでは、一部店舗で天丼風の商品「ケンタ丼」を販売しています。
骨なしチキン「カーネルクリスピー」2ピースと、さつまいも、しいたけ、ししとうの天ぷらを
白米にのせ、甘辛いタレをかけた一品。
フライドチキンのイメージが強い同社でなぜ?と思われる方もいると思います。
そこで、広報部の狙いを紹介します。
知る人ぞ知るメニューで、2011年から阪神甲子園球場店で販売開始し、
現在は東京スカイツリータウン・ソラマチ、東京・御徒町(おかちまち)、
JRA府中競馬場店、関西学院大学、楽天生命パーク宮城などで扱っています。
価格は店舗ごとに異なり、御徒町店では700円。
KFC広報部は2019年6月3日、J-CASTニュースの取材に
「観戦しながら手軽にがっつり食べられる、ごはんもの、弁当もののニーズがあった」と
開発の背景を話しています。
ケンタ丼(KFC)は、甲子園球場から発祥されたメニューなんですよ。
ソラマチ店では他にも限定メニューとして「キーマカレー」「焼き鳥丼」がありますが、
ケンタ丼だけいち早く完売してしまうので全種類食べたい方は
早めの時間にお店に行くようにしてください。
閉店から2〜3時間前には売り切れてる場合が多いです。
関西学院大学店の場合はお昼の時間帯で毎回売り切れています。
ケンタ丼(KFC)はどこで販売されてる?

ケンタッキーフライドチキンで丼ものが食べられる。
にわかには信じがたいですが、
ごく限られた店舗でケンタ丼(KFC)という激レアメニューが提供されているのです。
では、次に気になるのがどこで販売しているのか?ですよね。
ケンタ丼(KFC)を取り扱っている店舗は、現在全国7店舗で、
「スカイツリーソラマチ店、府中競馬場店、甲子園球場店、関西学院大学店、
イオンモール大和郡山店、ヤフオクドーム店、楽天生命パーク店」となっています。
ケンタ丼(KFC)取扱店舗【関東】をみてみると、
ケンタ丼を取り扱っている関東の店舗は、東京の2店舗!
KFC東京スカイツリータウン・ソラマチ店
電話:03-5610-2678
営業時間:10:00〜22:00
KFC東京JRA府中競馬場店
電話:042-363-3141
営業時間:09:00〜16:30(競馬開催時のみ営業)
府中競馬場のメモリアルスタンド4階のKFC店舗で、
競馬ラストの直線コースが一望できるそうなので、
「競馬とケンタ丼」という組み合わせも良いかもしれませんね。
ケンタ丼(KFC)取扱店舗【関西】をみてみると、
ケンタ丼を取り扱っている関西の店舗は、兵庫と奈良の3店舗!
KFC甲子園球場店(兵庫)
電話:0798-42-0141
営業時間:野球やイベントの開催時だけ営業しています。
KFC関西学院大学店(兵庫)
電話:0798-57-5390
営業時間:月曜日〜金曜日:10:00〜17:00
土曜日:10:00〜15:00
日曜日:定休日
学生向けの値段で「ケンタ丼」は550円と最安値。
また、学生だけではなく一般の方でも利用可能!
KFCイオンモール大和郡山店(奈良)
電話:0743-58-6866
営業時間:10:00〜22:00
ケンタ丼(KFC)取扱店舗【福岡&宮城】
その他の地域は、福岡県と宮城県の球場に1店舗づつ。
KFC福岡ヤフオクドーム店
電話:092-847-1867
営業時間:11:00〜17:00(ヤフオクドームの営業日に準じます)
KFC楽天生命パーク店(宮城)
電話:022-292-6228
営業時間:野球やイベントの開催時だけ営業しています。
主に、プロ野球1軍の試合開催時に営業しています。
プロ野球観戦時に、「ケンタ丼」という感じでしょうか。
ケンタ丼を取り扱う店舗は、全国で7店舗なので、
「ケンタ丼を知らなかった!」という方も多いと思います。
ケンタ丼を知り「ケンタ丼を食べてみたい!」という方は、
今回ご紹介した店舗に行くと食べることができると思います。
ケンタ丼(KFC)の値段やカロリーは?

このケンタ丼は店舗によって値段が異なります。
次にケンタ丼(KFC)取り扱い店舗の 値段の情報です。
(東京)スカイツリータウンソラマチ店 750円
(東京)JRA府中競馬場店 800円
(兵庫)甲子園球場店 750円
(兵庫)関西学院大学 550円
(奈良)イオンモール大和郡山店 700円
(福岡)ヤフオクドーム店 850円
(宮城)楽天生命パーク店 770円
関西学院大学店の550円が最安で、福岡ヤフオクドームの850円が最も高くなっています。
カロリーは、758kcal。
ケンタ丼(カロリー:758kcal)
鶏肉・椎茸・ししとう・さつまいも
◎「ケンタ丼(KFC)」限定販売店舗
読売新聞東京本社ビル/中野店/本八幡店/戸塚店/旗の台店/イオンモール与野店/
MARK IS みなとみらい店/府中店/イオン稲毛店/本一色店/相模原大野台店/
八王子大和田店/東川口店/新宿西口店/新宿南口店
◎「ケンタ丼(KFC)」通常販売店舗
味の素スタジアム店/味の素ポケットガーデン店/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/
神宮球場店/西武ドーム店/JRA府中競馬場店
また、注文するときに「タレ多めでお願いします」と言うと、
タレを多くしてくれるそうです。
濃い味が好きな方は、試してみてはいかがでしょうか。
趣向を凝らした店づくりをしてるお店を紹介します。
2種の丼を提供しているのは、KFCの東京スカイツリータウン・ソラマチ店です。
このお店には、
「トルネード」と呼ばれるカップの底からビールが湧き上がるビールサーバーも設置しており、
他の店舗とは異なるサービスを提供しているようですね。
スカイツリーのおひざ元だけに、趣向を凝らした店づくりを心掛けているのではないでしょうか。
丼2種も他店と差別化を図るために、用意されていると思われます。
店頭には「ソラマチ店! 限定メニュー」と掲げられています。
甲子園球場などでも食べられるのですが、販売店舗が限られているのたしかです。
KFC流天丼は、店の名前を冠したケンタ丼。
サイドメニューでおなじみのカーネルクリスピーと、
さつまいも・しいたけ・獅子唐が乗った丼です。
クリスピーのうえから甘辛いタレがかかっており、
ほんのり漂うしょう油の香りが食欲をそそります。
カラッと揚げられたクリスピーは、まるで鶏天のようですね。
外はサクサク、中はしっとり、これがしょう油ダレと良く合い、
ぜい沢な天丼としてしっかりと成り立っているのです。
クリスピーを乗せるだけなら、他店でもできるはず。
ぜひともレギュラー化して欲しい一品ですね。
ケンタ丼(KFC)のネットでの評判は?
御徒町のKFC、10月31日オープンか。
— まいく / 秋宮舞駆 (@AkibaDailyNewsM) October 21, 2018
ケンタ丼が気になる。
. pic.twitter.com/vtov1Gu5iA
ケンタッキーフライドチキンの一部店舗でしか食べられないメニュー
「ケンタ丼(KFC)」について紹介してきました。
気になったので調べてみたい、食べてみたいという方は多いのではないでしょうか。
ネットでの評判も見ていきましょう。
https://twitter.com/ma_ino/status/943142574465806336
午後からハードワークなので、久しぶりに丼もの。#KFC のケンタ丼(ドリンク付700円)です。
— 栗原祥光 (@yosh_kurihara) May 26, 2016
炭水化物と揚げ物が身体に染み渡る……#ダイエット https://t.co/V7oot4dTGB pic.twitter.com/MsaQtXt42L
【うまそう】「ケンタ丼」限定店舗で販売http://t.co/ihoVdit6we
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 10, 2014
カーネルクリスピー、しいたけ、ししとう、さつまいもを白米の上にのせ、上から甘辛いたれをかけた、KFC流の天丼。ネットで以前から話題になっていた。pic.twitter.com/nBv1FqhWAB
【ケンタッキー、関学内に“学食”として初出店!】
— バイト・派遣情報 (@albaito_com) April 30, 2014
KFC 関西学院大学店が今日OPEN!
通常メニューに加え、昼限定のご飯メニュー「ケンタ丼」なども販売中。
ケンタ丼。。。だと。。。#気になった人はRT pic.twitter.com/9zx6IoOOd5
今回のまとめ
全国で7店舗、東日本では3店舗だけでしか食べられない幻のような存在のケンタ丼(KFC)。
日本ケンタッキーフライドチキ(KFC)が一部店舗で販売している「丼もの」が、
「激レアメニュー」としてひそかな人気を呼んでいました。
今回は、ケンタ丼(KFC)って何?
どこで販売しているのか?
値段やカロリーは?
と気になる情報を見ていきましたが、どうでしたか?
気になった方、食べてみたいと思った方、ぜひためしに食べてみてください。
店舗が限られている激レアメニューなので見かけたら即お試しあれ。
コメント