西島秀俊さんと内野聖陽さんがゲイのカップルを演じられているドラマ『きのう何食べた?』が、
Twitterの世界トレンド1位を獲得して話題になりましたよね。
そして、第一話の見逃し配信は155万回再生という記録を打ち立てています。
深夜の時間帯のドラマなので、毎回無料の見逃し配信で見ている方も多いはず!
毎回二人で美味しそうに食事をされる何気ない日常が微笑ましくて、
いろんな幸せの形を教えてくれますよね。
そんな大人気の『きのう何食べた?』の展覧会が行われる事が決定しました!
これはもう、すごい混雑になるのはないでしょうか。
今日はこの『きのう何食べた?』展に関して取り上げてみました。
『きのう何食べた?』展の会場や開催期間や入場券などの情報をお届けします。
『きのう何食べた?』とは?

テレビ東京系列で放送中のドラマ『きのう何食べた?』
(原作:よしながふみ・講談社「モーニング」連載中)は、
西島秀俊演じる筧史朗(シロさん)と、
内野聖陽演じる矢吹賢二(ケンジ)の男性カップルの食卓を通して、
あたたかくて優しく、時にはほろ苦い人生の機微を描く、今期大注目のドラマです。
『きのう何食べた?』は、料理上手で倹約家な弁護士の筧史朗(シロさん)と、
人当たりのいい美容師の矢吹賢二(ケンジ)の“男性カップルの日々の食卓”を通して、
あたたかくて優しく、時にはほろ苦い人生の機微を描いている、
よしながふみ原作の人気漫画です。
そして、実力派人気俳優の西島秀俊・内野聖陽を主演に迎えた同名ドラマは、
原作に忠実に、丁寧に描かれている、
原作の作家・ファンへの尊敬と愛情に溢れた映像作品です。

本ドラマは、ドラマ化決定の情報解禁直後から、
そのキャスティングや原作の再現率の高さなどがSNSを通じて大きな話題となり、
第一話の見逃し配信は155万回再生を突破、
『#きのう何食べた?』がTwitterの世界トレンド1位を獲得、
そして4月25日発売の公式レシピ本(講談社)の販売がわずか2週間で
10万部を突破するなど、2019年度上半期、最も注目すべきドラマのひとつです。
レシピ本も発売されていますね。
『きのう何食べた?』展の会場や開催期間は?

では、気になる『きのう何食べた?』展の会場の開催期間などを見ていきましょう。
開催期間:2019年6月13日~2019年7月7日
※会期中無休
開催時間:午前11時~午後8時まで(会期中は無休)
※30分毎の時間指定による入場
開催場所:GALLERY X BY PARCO(ギャラリーエックス バイ パルコ)
東京都渋谷区宇田川町13-17
『きのう何食べた?』展会場となる「GALLERY X BY PARCO」へのアクセスも紹介します。
JR渋谷駅下車、 ハチ公口からスクランブル交差点を渡り、センター街へ、
直進後マクドナルドとABC-MARTの交差点を右折、
正面に見えるベルシュカのビルの左脇の道(スペイン坂)を直進、
スペイン坂内の左手に立地とのことです。
場所がわかりにくいという口コミと、
会場がかなり狭く、譲り合いの精神が必要!という事でした。
入場料 800円(税込)
※未就学児無料
『きのう何食べた?』展のチケットは
5月25日(土)午前10時から前売り券が発売され、
一般発売は6月13日~となっています。
前売りチケットの取り扱いは次の通りです。
・ローソンチケット
・電話 0570-000-777
・プレイガイド
※Lコード:38463
今回のチケットは日時指定の入場でその時間帯以外の入場は不可となっています。
日時指定ではありますが、入場入れ替え制ではありません。
当日券の発売に関しては、まだ発表がされていません。
前売り券で完売してしまうと
当日券の発売はないでしょうから、土日に行かれる方は
前売り券を購入される方が良いと思います。

本展覧会では、原作やドラマが丁寧に表現している“あたたかくて優しく、
時にはほろ苦い人生の機微”を、ドラマの舞台セットの再現や、
ドラマで使用された小道具、数々の名シーンの場面写真とともに、
原作コミックの複製原画も展示されています。
ドラマと原作の世界観を立体的に空間に落とし込むことで、
シロさんやケンジの日常と、自分たちの日常が交差するような、
そして、会場を出るころに思わずお腹がすくような、そんな展覧会です。
『きのう何食べた?』展の限定グッズが気になる

こちらはまだ、公式発表されていませんが
『きのう何食べた?』展会場限定のオリジナルグッズが販売されるそうです。
展覧会ならではの限定オリジナルグッズの販売です。
しかし、完売後のグッズの当日の入荷はないそうです。
グッズも吟味して購入されたい方は早い時間に行かれる事をお勧めします。
今回のまとめ
『きのう何食べた?』展の会場や開催期間の情報はいかがでしたか?
『きのう何食べた?』展ではドラマの舞台セットの再現や
ドラマで使用された小道具の展示なども行われるそうです。
あの食卓や、キッチンが再現されるのでしょうか?
個人的には、二人が住んでいるマンションの間取りや、
リビング以外の部屋がどんな部屋なんだろう?とか
トイレやお風呂も映らないかな~と、
いつもドラマを見ながら思っていました。
東京でしか行われないのが非常に残念です…。
行かれる方は、ぜひぜひ楽しんで来てくださいね。
コメント