青春漫画と言えば「ろくでなBLUES」や「ROOKIES」と出てくるほど、
有名な作品を世に送り出した青春漫画の巨匠森田まさのりが
お笑い芸人を目指す高校生2人組を描く漫才マンガが実写ドラマ化!
2019年7月放送スタートのドラマ「べしゃり暮らし」はテレビ朝日系で放送されます。
毎週土曜23:15~24:05に降臨!
週刊少年ジャンプ(集英社)にて2005年44号から2006年30号まで連載され(28話まで)、
赤マルジャンプ(同)2006SUMMERの掲載を経て(29話)、
週刊ヤングジャンプ(同)で2007年7号から月2回連載として再開(30話以降)、
2009年30号(81話)より隔週連載となり、
2012年32号(138話)より不定期集中連載、
2015年28号まで連載されました。
集英社ヤングジャンプ・コミックスより単行本は全19巻が発行されています。
今回は、べしゃり暮らしのあらすじやキャストは誰なのか、
演出は誰がするのか?
原作者はどのような人なのか、というような情報をお届けします!
大人気作品のドラマ化で、
今からすごくワクワクしています。
知ってる方も、初めて知った方も、観てみたい!と思うような情報が盛りだくさんですよ。
べしゃり暮らし(ドラマ)のあらすじ

お笑いがテーマとなった青春漫画になります。
では、あらすじを見ていきましょう。
笑いを取るためなら命がけでなんでもする男!
上妻圭右は学校一笑いに貪欲な学園の爆笑王です。
ある日、圭右の学校に関西から元プロの芸人だった辻本潤が転校してきます。
笑いをとっていく辻本に、圭右は嫉妬してぶつかり合ってしまいます。
しかし、圭右の笑いへの想いに感化された辻本。
2人は漫才コンビを組むことに。
「きそばオートマティック」という漫才コンビを結成し、
厳しい漫才の道へと踏み出していきます。
ここから、いろいろなことを経験し、たくさんの人たちと出会っていくのです。
べしゃり暮らしのキャストは誰?

ドラマ「べしゃり暮らし」キャストのメインとなる2人を紹介します。
間宮祥太朗(まみや しょうたろう、1993年6月11日~)
神奈川県出身。
トライストーン・エンタテイメント所属。
上妻 圭右(あがつま・けいすけ)役
吉竹高校の3年生。
人を笑わせることが大好きで、笑わせるためなら何でもやる「学園の爆笑王」。
転校生の辻本に嫉妬するも、二人で漫才コンビを結成する。
間宮祥太郎の主な作品は
ドラマ「ニーチェ先生」(主演)、
映画 「お前はまだグンマを知らない」(主演)、
朝ドラ「半分、青い。」(ヒロインの結婚相手役)など。
2019年もドラマ「ハケン占い師アタル」、
映画「翔んで埼玉」「ホットギミック」などに出演し活躍中ですね。
間宮祥太朗は映画「お前はまだグンマ…」で、コミカルな演技は実証済みです。
若い俳優ですが善人から悪人まで演じられるキャパの広い演技力を持っていますよね。
渡辺大知(わたなべ だいち、1990年8月8日~)
兵庫県神戸市出身。
ソニー・ミュージックアーティスツ所属。
辻本 潤(つじもと・じゅん)役
元プロのお笑い芸人。
関西から吉竹高校に転校してきた。
圭右の笑いにかける本気さに心を揺さぶられて、
圭右の漫才コンビの相方となる。
渡辺大知はロックバンド・黒猫チェルシーのボーカルです。
俳優としても映画「色即ぜねれいしょん」(主演)、
映画「勝手にふるえてろ」
NHK朝ドラ「カーネーション」「まれ」などに出演し活躍中です。
渡辺大知も表現力があるので、漫才としてどんな演技を見せてくれるのか楽しみです。
追記 : ヒロインの鳥谷静代さん役に小芝風花さんが決まりました。

小芝風花が痩せて可愛くなった?痩せた理由やダイエットの方法は?
小芝風花さんは
以前に比べて、かなり痩せて可愛くなったみたいですね。
デビュー当時は、”可愛くない”とかひどいものになると
”ブサイク”だとか言われていました。
小芝風花さんが痩せて可愛くなった理由とな
なんなのでしょうか。
またどのようなダイエット法で痩せたのでしょうか。
べしゃり暮らしの演出や原作者もお笑い芸人?

本気すぎる2人のスタッフ!
原作者の森田まさのりは、大のお笑い好きで有名です。
2018年8月に長田悠幸とのコンビ「漫画家」を結成。
「べしゃり暮らし」を描くために、自らがNSC(吉本総合芸能学院)に入学し、
その実体験がコミックに生かされています。
さらに森田まさのりは、お笑い好きが高じて「M-1グランプリ2018」に、
同じく漫画家の長田悠幸とともにコンビ「漫画家」を組んで出場しました。
なんと準々決勝進出を果たす躍進を見せました。
この模様は「ろくでなしブルース芸人」の回で紹介されました。
つかみは
「ONE PIECE(ワンピース)の尾田栄一郎です。尾田君みたいにちやほやされたい!」
と自虐ネタから。
森田もヒット作あると言われると、
「(書店の)どこにも置いてないやん。
(同じ時期の連載漫画の)「SLAM DUNK(スラムダンク)」や
「幽☆遊☆白書」は置いてるやん」と森田氏が皮肉も込めて突っ込み、
笑いを誘いました。
作者・森田まさのりのお笑いに対する熱い思いが「べしゃり暮らし」に
注がれているのがわかります。
そんな熱い青春漫才ドラマを、テレビ朝日が令和最初の夏に放送するとのこと。
これは熱い夏になりそうです!

演出は誰がするのでしょうか?
お笑い芸人・劇団ひとりがドラマ初演出とのこと!
本ドラマの演出を全話担当します。
映画監督は経験しているもののドラマは初めてで、その点は不安です。
しかし、それ以上にお笑いシーンや、漫才への想いは本物になるはずです。
視聴者の期待度も上がっています。
さらに本ドラマにて連ドラ初出演することが決定しました。
間宮祥太朗、渡辺大知とどんなかかわりを持つ人物を演じるのか?
そのあたりもワクワクしながら観ましょう!
今回のまとめ
面白そうなあらすじ、魅力的なキャスト、
楽しくなりそうな演出をしてくれそうなお笑い芸人・劇団ひとり、
青春漫画の巨匠森田まさのりなど紹介してきました。
どうでしたか?
プライム帯(19~23時台)のドラマは最近はシリーズ作品ばかりで
批判されているテレビ朝日です。
しかし、23時台は相変わらず、攻めています。
テレビ朝日・土曜ナイトドラマといえば
社会現象となった「おっさんずラブ」の枠ですしね。
本気のドラマなのでコレは見逃せません。
コメント