世界的に注目されるアニメーション監督ですね。
美しい色彩と繊細な言葉で紡ぎ出す深海ワールドは多くの人々に支持され、
作品は高く評価されています。
2016年の大ヒット作
「君の名は。」以来、
3年ぶりの映画作品です。
2017年夏に脚本を書き上げたという今作
2019年7月19日の公開が待ち遠しい!待てない!と
いう方に少しネタバレあらすじと
気になる主題歌は誰?声優キャストは誰?
情報お届けします!
映画『天気の子』のネタバレあらすじは?
☀️新海誠監督 最新作🌧
— 映画『天気の子』 (@tenkinoko_movie) April 9, 2019
『#天気の子』予報(予告篇)解禁☔️#新海誠監督×#RADWIMPS の奇跡のコラボレーション再び‼️
映画『天気の子』7月19日(金)公開 pic.twitter.com/MOhwVZ9wJ0
メインテーマは「これは、世界の秘密についての物語」です。
「あの光の中に、行ってみたかった」
主人公の森嶋帆高(声・醍醐虎汰朗)は、
高校1年の夏の日、
離島から家出して東京にやってきました。
しかし高校生ですから、生活はすぐに困窮し、
知り合いのいない東京で、孤独な日々を送っていました。
そして、ようやく見つけた仕事は、
怪しげなオカルト雑誌のライター業でした。
彼のこれからを示唆するかのように、連日振り続ける雨の中、
雑踏ひしめく都会の片隅で、
帆高は一人の少女に出会います。
ある事情を抱え、
弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜(声・森七菜)でした。
彼女には不思議な能力があったのです。
「ねぇ、今から晴れるよ」
少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。
それは祈るだけで、空を晴れに出来る力でした。
東京にやってきた家出少年・帆高、
不思議な力を持つ少女・陽菜。
ふたりの恋の物語は、美しく、切なく、
新たな時代を迎えるあらゆる世代、
そして全世界へのメッセージとして描かれています。
天候の調和が狂っていく時代に、
運命に翻弄される少年と少女が自らの生き方を「選択」する物語です。
ここまでの、ネタバレあらすじだけでもワクワクしてきませんか?
![]() |
価格:648円 (2019/5/21 09:59時点) 感想(0件) |

映画『天気の子』の主題歌は?
新海誠×RADWIMPSが再タッグ、長編アニメ映画『天気の子』の音楽担当 – 予告初公開 https://t.co/AlI8w7KLJn pic.twitter.com/wdwmyrVJOB
— Fashion Press (@fashionpressnet) April 10, 2019
「愛にできることはまだあるかい」ほか複数の主題歌を含む
すべての音楽を担当するのはRADWIMPSです。
その詩(うた)は、登場する人々の心に寄り添いながらも、
時に観る者との架け橋となり、大きな感動をもたらしてくれると思います。
深海監督がRADWIMPSにオファーしたのは2017年8月ごろで、
前作「君の名は。」と同様に脚本段階からミーティングを重ね、
細かな作業を繰り返していたとのこと。
素敵な楽曲になってますね!
これは「天気の子(映画)」とともに大ヒット間違いなさそうです!

映画『天気の子』の声優キャストは誰?
【動画】新海誠監督最新作『天気の子』予告編解禁!!
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 10, 2019
声優を務める醍醐虎汰朗&森七菜からコメントが到着!https://t.co/RgYXCayxqi#天気の子 #映画 #新海誠 #醍醐虎汰朗 #森七菜@tenkinoko_movie pic.twitter.com/lv0fugyHZt
主人公の帆高に醍醐虎汰郎さん(18)
ヒロインの陽菜さんに森七菜さん(17)
なんと、2000人を超えるオーディションの中から選ばれました!
オーディションで勝ち抜き、大抜てきされたとなると
これはふたりの声にも注目したいですね。
今回のキャスティングについて、深海監督は
「今はこのふたりでよかったと確信している」
そして醍醐さんについて
「マイク前に立っている姿を見て、
思い描いている主人公・帆高に似ていると思ったんです。
初々しくて一生懸命にやっているけど、から回っている感じとか、
なんて応援したくなる人なんだと思った」
とかなり強い印象や高い評価をされています。
イメージにぴったりという感じなのでしょうか?
天気の子のアルレコ
— 森七菜 (@mXX3xsouFWK0j8D) 2019年5月11日
7月19日公開予定みてね#天気の子 #7月19日公開 #森七菜 #もりなな pic.twitter.com/GjPVSHHVNo
森七菜さんは
「天気のような子。予想ができなくて、聖なる感じがした」
と、こちらも高評価ですね。
中学3年のときにスカウトされ翌年にはすぐに女優デビューされました。
記憶に新しいドラマ「3年A組」も素晴らしい演技でしたしね。
デビューしてすぐに数々のオーディションに勝ち進んでいったということから
オーディションに強い新人女優
として注目を集めているようです。
映画・天気の子のまとめ
2019年夏、世界はアニメーション映画の新たな境地を目撃する、とのこと。
映画「君の名は。」にもあったように
最後に衝撃の事実がありそうな予感がします。
「天気の子(映画)」は
なにか大きなものを乗り越える物語でもあるそうですから、
帆高と陽菜が自らの生き方を見つけていくあらすじの他にも、
壮大なストーリーがありそうです。
気になる主題歌は誰が?
キャストの声優は?
知れば知るほど見に行きたくてたまらなくなりませんか?
RADWIMPSファンも多く、
曲とアニメーションの素敵な融合を楽しみに行く人もいるのではないでしょうか。
そして、新人俳優の醍醐虎汰朗さん、新人女優の森七菜さんが
どのように帆高と陽菜に命を吹き込んでいるか。
これは、「君の名を。」を超える大ヒット作になる予感しかしませんね。
ぜひ、この夏は映画館へ足を運びましょう!
コメント