4月15日の『月曜から夜更かし』に
ヴィジュアル系バンド『0.1gの誤算』の
メンバーが出演されます。
まだまだ認知度は低いですが、
一度聴いたら虜になってしまうサウンドと、
インパクトが半端ないライブパフォーマンスで
現在人気急上昇中のV系バンドなんです。
といっても出演されるのは街頭インタビューに
メンバーがたまたま出会っただけだそうです。
今回はこの『0.1gの誤算』について調べていきたいと思います。
『0.1gの誤算』ってどんなバンド?バンド名の由来は?

出典:http://www.visunavi.com/news/271442/
2015年末にデモンストレーションから活動を開始した彼らは、
翌年の2016年3月24日に正式に『0.1gの誤算』として
活動を開始されました。
バンド名の由来は、メンバーがファミレスでバンド名を考えていた時に、
偶然目にしたメニューの中に『塩分0.1g』が気になって
それをあーだこーだ言ってるうちに現在の『0.1gの誤算』になったそうです。
塩分が0.3や0.8だったら変わっていたんでしょうかね?
またバンドのコンセプトは
「大真面目な悪ふざけ」
だそうです。
これだけ聞いてるとおふざけなコミックバンドのような気がしますが
決して音に妥協しておらず、
楽曲全てにこだわりをもって精力的に活動をされているバンドなんです。
デビュー最初のライブからワンマンで行い、
チケットはあっという間にソールドアウトしてしまうくらいの人気ぶりでした。
テレビなどのメディアなどにはほとんど露出せずに、
地道なライブ活動や口コミ、
またSNSの発信などから着実にファンを増やしてきたんです。
デビュー4か月後のライブ『有害だらけのいちご狩り』でも
チケットはソールドアウトとなり、『0.1gの誤算』の名を
音楽業界に知らしめて行ったのでした。
その後も全国各地を回るツアーをされており
根強いファンがたくさんおられます。
【次ツ発表&新アー写公開】
この勢いはもう誰にも止められない。
-業界最速3rdZeppワンマン決定-
8月22日
Zepp DiverCity(TOKYO)
「俺達の前に道はない、俺達の後ろに道はできる〜緑川裕宇Birthday〜」
そしてツアー
「47都道府県民割引ツアー」
決定 pic.twitter.com/W5u2aAhYWT
— 0.1gの誤算official (@0153_official) 2019年3月16日
『0.1gの誤算』のメンバー紹介
Vo.緑川裕宇 (みどりかわ ゆう)愛称:You(ユウ)

出典:https://twitter.com/0153_you/status/84489514497325…
1987年9月2日生まれで血液型はAB型。
洗足学園音楽大学卒で作詞作曲も手掛けられています。
作品ごとに髪の毛の色を赤や青、金や緑と変化させるのが特徴です。
弟の”拓”さんは同じくヴィジュアル系バンド『ペンタゴン』の
ギタリストで音楽兄弟なんです。
Gt. 河村友雪 (かわむら ともゆき)愛称:友(とも)

出典:
https://twitter.com/0153_tomoyuki/status/859750838.
8月2日生まれのAB型。
上手ポジションを担当し、
過激発言なイケメンギタリストです。
Gt. 水田魔梨 (みずた まり)

出典:https://toretame.jp/during-even-the-increasingly-p…
12月30日生まれのA型。
下手ポジションの担当で中性的なビジュアルに
多くのファンを魅了しています。
Ba. 眞崎大輔(まさき だいすけ)愛称:すけさん

出典:https://toretame.jp/during-even-the-increasingly-p…
2月2日生まれのA型。
整った美形イケメンで女性ファンも多く、
確実な演奏力で低音を支えるベーシストです。
Dr. 神崎流亜(かんざき いりあ)

出典:
https://toretame.jp/during-even-the-increasingly-p…
5月12日生まれのB型。
好きなアニメは『コードギアス』で、
ボーカルの緑川裕宇さんと
0.1gの誤算オフィシャルYouTubeチャンネルにも出演されています。
しかし、メンバー全てがイケメンぞろいで驚きました。
このメンバーでホストクラブをすれば儲かるんじゃないでしょうかね。
『0.1gの誤算』の曲紹介!
0.1gの誤算の楽曲は、ヴィジュアル系バンド特有のシンセサイザーの音に早い流れのボーカルがテンポ良く絡み合い、
予想を超える曲展開でありながら
親しみが持てて聞きやすいので、
中毒性があって耳にいつまでも残る楽曲の仕上がりになっています。
ライブもまるでお祭りのようで、
分かりやすいフリで懐かしい雰囲気になっています。
そんな彼らの楽曲をライブ動画も含めていくつか紹介します。
どの楽曲も最初は荒々しいだけかと思ってしまいますが、
聞いているうちに引き込まれてしまうことに驚いてしまいます。
様々な音楽の要素を盛り込んだ完成度の高い楽曲に
いつしか皆さんも病みつきになってしまうかもしれませんね。
今回のまとめ
メジャーとしてはまだまだ認知度が低い0.1gの誤算ですが、
根強いファンやその高い音楽性で
競争の激しいヴィジュアル系バンドの確固たる地位を築いてこられました。
今回のテレビ出演で今まで以上に人気が出るんではないでしょうか。
0.1gの誤算の活躍がこれからも目が離せません。
コメント