元ももいろクローバーZの緑を担当されていた
有安杏果(ありやすももか)さんが復帰されます。
大勢のファンに惜しまれて引退してからちょうど1年。
有安杏果さんの引退、復帰にはどのような事があったのでしょうか?
また前途多難とされるソロ活動とはいったい?
今回はこの事を調べていきたいと思います。
追記 有安杏果さんのお付き合いされているのは40代後半の児島直樹さん!
有安杏果(元ももクロ緑)は前途多難の復帰を決意!

昨年の1月15日に、人気グループももいろクローバーZからの
引退を発表してから1年後の2019年1月15日に
ファンに向けて手書きの書面を掲載しました。
有安杏果さん復帰! pic.twitter.com/7KrMPNhPgP
— SJ (@sakai_jean) 2019年1月15日
喜ぶファンも多い中、有安杏果さんの復帰を
疑問視するファンも少なくありません。
有安杏果さん、元ももクロ。普通の女の子になるって辞めたのに、また芸能会復帰? ブレブレじゃん!馬鹿みたい!と、批判はしないよ。そりゃブレるよ、子供だもんね。やっぱさ、華やかな世界で脚光浴びたことあると、それが忘れられなくなるのよ。ま、これで挫折してAV堕ちとかもあるから怖いのだがw
— 神塩きらん (@harukanaruo) 2019年1月15日
なんだかなぁ~
— hiroshi-h (@hosohiro1001) 2019年1月15日
結局、グループを抜けたかっただけなんかいね?!正直なところ他のメンバー4人が頑張って来たのを見てたから有安杏果さんの復帰には喜べないなぁ~😑https://t.co/pGU1wnWYp7
元ももクロ有安杏果さん個人事務所設立し活動再開 (日刊スポーツ) https://t.co/jMw290f6oa #linenews @news_line_me
杏果嫌いじゃないし、杏果だけじゃないけど、引退したのに芸能界に戻ってくるの何なの?w
だったらグループ卒業して休業で良くない?
簡単に復帰できるって芸能界チョロいよなww
— 卍⃝yun卍⃝ (@___pad) 2019年1月15日
普通の生活をしたいと言っておきながら、ファンを逃さないためにSNSを使ってアピールしていたのだから、復帰は当然でしょう。個人事務所なのは、たとえ期間をおいても、直接的に移籍できないので、ワンクッション置く必要があるから。 #有安杏果
— 修理職人 (@ivex_kg) 2019年1月15日
有安杏果の芸能界復帰のタイミングがピッタリ一年は出来過ぎてるよね。恐らく 引退も一年活動しなかったのも ももクロ脱退の条件だったのかも知れないね!完全に普通の娘になるなら あのSNSも不自然だしね 本当の意味で自由に活動出来る時が来たんだよ 批判は勝手だけど 事情があるんだよ!
— 成龍 (@momoclo1869) 2019年1月15日
やはり、引退の時の有安杏果さんの動きが不自然だったせいもあって
今回の復帰には早くも前途多難ではないかとの声が上がっているのは確かです。
というのも有安杏果さんは昨年の1月21日のももクロ幕張メッセでの
公演をもってグループを脱退されました。
同時に所属事務所・スターダストからも退社され、
事務所関係者は有安杏果さんの事は記事にしなくてもいい
とまで言い放っていたのです。
そのためかマスコミ関係者の間では、有安杏果さんとグループや
事務所の間に何かトラブルがあったのではと噂されていました。
実際に有安杏果さんは他のメンバーとは波長が合わずに
ずっと以前からソロ活動を希望していましたし、
2016年にはお試しのソロコンサートもさせてもらっています。
そんな中で、引退したのですから何かあったと思われても
不思議ではありませんよね。
そして、1年キッチリ立った時の復帰宣言ですから、
たぶん脱退後は1年間は芸能活動をしない、などという密約があったんでしょう。
また、個人事務所でスタートするそうですが、
これもいきなり大手プロダクションでは事務所同士の
義理不義理の問題も発生しますから、そのようなスタートをとったとも思われます。
なにわともあれ、有安杏果さんの復帰は喜ばしいことですが、
前途多難であることは間違いないでしょう。
また、それらの事に輪をかけて問題が発生しているんです。
スタッフに恨まれてソロ活動は無理では?

今回の復帰にあたっての有安杏果さんの後見人が、
医療関係者の男性で、引退の時から裏で糸を引いていました。
引退の時の事務所との間に入ったり、今回の復帰にあたって
その男性は芸能界に関しては素人ゆえに音楽関係者に相談を持ち掛けて
力を貸してもらったりと東奔西走で有安杏果さんの復帰に向けて頑張っていました。
しかし、今回の個人事務所には、その男性以外には
それだけお世話になった音楽関係者が殆ど入っていませんでした。
というのも、具体的な活動計画に入っていくにつれ、
有安杏果さん本人がその人たちが気に入らないなどの理由で
切っていってしまったのです。
どのような細かい理由があったかは分かりませんが、
有安杏果さんの活動の為ために無償で走り回っていたその音楽関係者から
みれば面白くはないでしょう。
しかもそれなりの業界では力のある人たちです。
そんな方たちから大なり小なりの、遺恨を残す形で
ソロ活動する事になってしまったわけです。
有安杏果さんの復帰を喜んでいるファンの期待を
裏切る事にならなければいいんですが。
追記 40代後半の医師と結婚発表!やはり復帰での後見人男性だった
2月6日に自身のツイッターで現在交際中の男性と
結婚を前提にしていることを発表しました。
この男性は、有安杏果さんが復帰するにあたって後見人のようにお世話をしていた男性です。こちらが私、有安杏果の個人事務所
— 有安杏果 (@ariyasu0315) 2019年2月6日
株式会社アプリコットhttps://t.co/ZeEVdbaXfn です。 pic.twitter.com/BNw44rj7XT
調べてみると年齢は40代後半で、
有安杏果さんの二回りくらい年上で、東京都内で心療内科を開いています。
その医院は『杏』を思わせる病院名だそうで、
有安杏果さんがグループを脱退する前から親交があったようです。
さらに有安杏果さんの個人事務所『アプリコット』の代表も務めるそうです。
追記 有安杏果さんのお付き合いされてる医師は『あんずクリニック』の児島直樹さん
ネットで交際されてる医師が特定されたようです。児島直樹?ぽいなー
— 整形ビギナーちゃん@Dr.fit太ももDT中 (@night3night2) 2019年2月7日
クリニック名、あんずクリニックってやべぇだろw
心療内科や精神科は話を聞いてくれるから患者が依存しやすいし、好きになったりもしやすい。有安がそこまでメンヘラちゃんじゃないことを祈る… pic.twitter.com/sehBeO832H
「児島直樹」さんで株式会社アプリコットは
数年前から存在しており、元々は医療コンサルティングを手掛ける会社だったようです。
そこに芸能コンサルティング部門を新たに追加されたみたいですね。
しかしファンは待っていた!

しかし、昨年に電撃引退をされた有安杏果さんの
復帰を心待ちにしていた多くのファンがいることは間違いない事です。
多くの喜びの声が上がっています。
wow wow yeah yeah😭
有安杏果さんおかえりなさい……!!
あの日から1年…今日という日を心待ちにしてました……!
海老名店の有安さんコーナーもまもなく1年を迎えます。
復帰にあたって興味がある方は是非店頭で流れているココロノセンリツにまずは触れてみてくださいね♪#有安杏果#サクライブ https://t.co/rStMpp57bE
— 新星堂 海老名店 (@ssd_ebina) 2019年1月15日
「杏果が復帰!感動!」とか「やっぱりももクロとは不仲だったんじゃん」とか色んな人が色んな事を呟いてて、正直見るに堪えない
応援するなら応援する。応援しないなら応援しない。それでいいじゃん
僕はアイドル「ももいろクローバーZ」を応援するし、歌手「有安杏果」も応援する。以上!!
— とーひろ (@NJs6e7TbkJ03tT1) 2019年1月15日
杏果が復帰した以上
— いちご🍓杏果待ってたよ❣️ (@gdmaguchi) 2019年1月15日
杏果を応援していきたいと思います。
ももクロの有安杏果ではなく
1人の女性有安杏果をね。 pic.twitter.com/Qsm64yB5Jx
有安杏果の復帰
— くまchan (@Momonogiekiden) 2019年1月15日
このニュースを知った時、自分が思ってる以上に冷静に受け止めていた。
衝撃はなかった。いつか戻ってくると思ってた。君の歌声は世界を変える。この1年で感じたこと、生きている間に感じたこと全てを吐き出すかのように歌って欲しい。
元ももクロではない。
おかえり。頑張れ。
色々言われるの分かっててでも復帰してくれてありがとう
— シノマエ (@kkrmn0103) 2019年1月15日
これでいつかももクロと有安杏果の共演を夢見ながら生きることが出来ます 本当にありがとう
有安杏果さん、復帰おめでとう♫#有安杏果 #ariyasumomoka#有安杏果復帰おめでとう。#イラスト #似顔絵 pic.twitter.com/UMsb6r4TR6
— こども猫。 (@KODOMONEKOOO) 2019年1月15日
やはり有安杏果さんの根強いファンが多いですね。
これだけのファンの応援があれば、前途多難なソロ活動も
無事に乗り越えていけるんではないでしょうか。
まとめ
人気絶頂のアイドルであることに疲れたのか、それとも
1人で活動したかったのか、それは本人にしかわからないことです。
しかし有安杏果さんを望む方が大勢いることも事実です。
これからはいろんな声も耳に入ってきますが、
応援してくれるファンの声に耳を傾けて
活躍して行ってほしいですね。
コメント