ボケを担当する駒場さんとツッコミ担当の内海さんで結成されているミルクボーイですが、長い間活動しているにも関わらずその姿はほとんどテレビで観ることがありませんでした。
なのでミルクボーイとはどんな人物で、どんなお笑いを披露しているコンビなのか?
その存在を知らない分だけ色々と気になることや謎が多いと思うので、今回はミルクボーイについて少しでも分かりやすくご紹介して行きたいなっと思います。
それでは早速、ミルクボーイの経歴やプロフィールそしてネタなどについてみて参りましょう。
ミルクボーイ(芸人)のwikiプロフィール!

ミルクボーイのお2人について、先ずはボケを担当している駒場孝さんからご紹介して行きます。
駒場さんは1986年2月5日に大阪で生まれ育ち駒ちゃんという愛称で親しまれています。
そして駒場さんと言えば、まるでボディービルダーのようなとっても立派な体をしているんですが、趣味はジム通いなんだそうですよ。

過去にはボディービルの大会に出場し優勝した経験まであるということで、駒場孝さん自身も当時はとても喜んでいたそうですね。
でもこんなに逞しい体つきのためかゲイの人たちからは特に熱い視線を注がれているようで、バレンタインデーになる沢山のチョコレートが届くんだそうです。
ゲイの人からモテるということは、果たして嬉しいことなのか?ちょっと判断が難しいですが、いずれにしてもファンからの頂き物は嬉しいのではないかと思います。
また駒場孝さんの出身が大阪ということなので高校も大阪だと思われがちですが、横浜にある戸塚高等学校に通っていたそうです。
卒業後は再び大阪に戻り大阪芸術大学に入学し放送学科に席を置いていたそうです。
また駒場孝さんがこの大学に在学中に未来の相方となる内海さんと出会うことになります。
さて駒場孝さんについてはこんな感じですが、続いて相方でツッコミ担当の内海さんについてご紹介して行きます。

内海さんの本名は内藤崇さんといい相方の駒場孝さんと同じ名前なんですが、「たかし」という漢字は違います。
出身は兵庫県姫路市で特技は早食いとけん玉で、けん玉の腕前は2段ということです。
高校生の頃からお笑いタレントを目指していたという内海崇さんですが、「コスモス」という名前でM-1甲子園にも出場経験があります。
最終学歴は駒場孝さん同様大阪芸術大学を卒業しています。
ミルクボーイ(芸人)の経歴!

高校生の頃に共に別々のコンビでM-1グランプリに出場経験があるミルクボーイの2人ですが、当時在学していた大阪芸術大学の落語研究会で知り合います。
2007年7月には正式にコンビを組んでbaseよしもとのオーディションを受け、2008年1月に合格し2010年5月にはbaseのメンバーとなりました。
ということでミルクボーイの今までの賞歴をまとめて見たのでご紹介致します。
- 2006年第3回大学生M-1グランプリ優勝
- 2010年第31回今宮子供えびすマンザイ新人コンクール香川登枝緒記念敢闘賞
- 2010年第32回ABCお笑い新人グランプリ本線出場
- 2012年第1回ytv漫才新人賞決勝6位
- 2017年第10回キングオブコント準々決勝進出
- 2019年第8回関西演芸しゃべくり話芸大賞グランプリ
ミルクボーイ 【よしもと漫才劇場4周年SPネタ】
ミルクボーイ(芸人)のネタは面白い?つまらない?

2019年12月22日(日)の午後6時34分から行われる「M-1グランプリ2019」に出場することが決定したミルクボーイですが、ネタが面白い?とかつまらない?などと囁かれているようです。
そこで実際の世間の反応はどうなのか?ツイートを見てみましょう。
嬉しくなってミルクボーイのwiki見てたけど、「漫才の際は、筋肉・デブキャラを一切使わない。」って改めて超かっこいいな。華がないのに(失礼)、個性にも頼らずひたすら結成当初から同じフォーマットを磨き続けてついに決勝。泣けるわそんなん。 pic.twitter.com/PD0VsRJ9uA
— カズヒ (@zuhichenko) December 5, 2019
生の漫才はやっぱ面白かった!!
— なっとん@12/12オーキートーキー (@na_10m) December 9, 2019
見取り図とミルクボーイとインディアンスのM-1特に面白かった!!
個人的に好きな空気階段も観れて大満足!! pic.twitter.com/zoWDcVM2gi
ここではご紹介出来ませんでしたが、ミルクボーイのコントの中でも一番評判が良く面白いと言われているものがM-1第3回戦の「コーンフレーク」をネタにしたコントだそうです。
Gyaoで配信されているようなので、機会があったら一度ご覧になって見て下さいね。
今回のまとめ

以上今回はミルクボーイ(芸人)の経歴やwikiプロフは?ネタは面白い?という内容でお送りしました。
高校生の時にはそれぞれ別々のコンビを組んでM-1グランプリに挑戦するなど活動をしていた2人ですが、大阪芸術大学在学中に知り合いコンビが結成されました。
コンビを結成してからは駒場孝さんがボケ担当、内海崇さんがツッコミ担当で大会にも出場し、いくつか賞まで受賞しています。
さて2019年12月22日に放送される「M-1グランプリ2019」に出場することになったミルクボーイですが、果たして皆さんの期待している通りなるのかどうか?
結果が楽しみですよね。
コメント