「実話ナックルズ ケンカ強いランキングに常に入る男」として登場した元俳優で格闘家の坂口拓。
今回は、坂口拓は喧嘩が強くて武勇伝がヤバい?
wikiプロフや出演作品も調査!
などについてまとめてみます。
坂口拓は喧嘩が強くて武勇伝がヤバい?何があった?
『VERSUS -ヴァーサス-』『あずみ』『地獄甲子園』などで知られる、箱乗りして運転する練習です。#たくちゃんねる で公開するのは来月です。 pic.twitter.com/rdYrQ7BDB3
— TAK∴ (坂口拓) (@tak_ninnin) September 26, 2019
日本を代表するアクション俳優・坂口拓(現・TAK)。
そのスピーディーなリアル・アクションで一躍世界から脚光を浴び、
世界で一番早いアクションこと“スピードマスター”の称号で親しまれてきました。
八極拳、少林寺拳法、ボクシング、キックボクシング、ムエタイ、総合格闘技など
あらゆる格闘技に精通し、現代殺陣や時代殺陣もこなします。
話を聞いていた山里亮太が、有名な格闘家を相手にしないのかと訊ねると、
坂口は「あの人たちは人を倒す人たちじゃないですか。俺たち、倒す技術じゃないですから。
殺す技術です」と答えていました。
2015年1月22日放送の「アウト×デラックス」(フジテレビ系)で元俳優の坂口拓が、
ケンカやリアルファイトの“ヤバイ体験談”を披露。
司会の矢部浩之が「実話ナックルズ“ケンカ強いランキング”に常に入る男」と紹介すると、
坂口は忍者の衣装で登場しました。
坂口は俳優として「地獄でなぜ悪い」などの映画に出演、
また「TOKYO TRIBE」ではアクション監督を務めているのだが、
今は「忍者をやっている」と語っていました。
子どもの頃から強さに憧れ、リアルファイトへの欲求から坂口は
「全員と戦うから、ちょっと撮っといてよ」と友人に撮影を任せ、
ガチの路上ケンカを始めたという。
マツコ・デラックスが「最高、何人相手にしました?」と訊くと、
坂口は「30が最高です。勝ちました」と答えました。
坂口拓が語ったことまとめ
・「TOKYO TRIBE」ではアクション監督を務めているのだが、今は「忍者をやっている」
・路上でケンカをした際に最高で30人を相手にし、「勝ちました」
・数百人が本気で刀を当てに来る撮影で、坂口は自分の人差し指が曲がっていることに気付き、
指を噛んで骨折を継ぎ治しました。
さらに、あばらを骨折し、奥歯も全て砕けました。
・有名な格闘家を相手にしないの?
→「あの人たちは人を倒す人たちじゃないですか。俺たち、倒す技術じゃないですから。殺す技術です」
坂口拓は忍者?wikiプロフや経歴を調査!
本名 坂口 拓ブログ(TAK屋)
— かみ (@emily_rocks1126) September 23, 2019
【『行列のできる法律相談所』9月29日放送に坂口拓さん出演!】
https://t.co/dtKBBtHNeM#坂口拓 #TAK #REBORN #ウエイブ #忍者 #狂武蔵 #斎藤工 #行列のできる法律相談所 #キングダム #左慈
別名義 匠馬敏郎 TAK∴
生年月日 1975年3月15日(44歳)
出生地 石川県
身長 175 cm
血液型 A型
職業 アクション俳優・アクション監督・アクションコーディネーター・映画監督
ジャンル 映画・テレビドラマ
活動期間 1998年 –
事務所 ワーサル
1975年3月15日生まれ。
石川県出身のアクション俳優。
俳優業のほか、監督、脚本、アクション監督なども務めています。
坂口拓さんの生い立ちですが、生まれは石川県です。
そこからなぜアクション俳優になったのかが気になりますよね?
実は坂口さんはJAC(ジャパンアクションクラブ)の養成所出身です。
JACは半年で辞めたそうです。
確かに自衛隊並みの鬼の特訓がきつかったという事実もありますが、
それよりもテレビ用のアクションよりも
リアルな本物のアクションをやりたかったから辞めたそうです。
リアルなアクションとは実際に街で愚連隊に絡まれたときの対処法とか
本当に人を殴るようなアクションです。
派手なアクロバティック的な突きや蹴り技じゃなくて、格闘技的な突きや蹴りです。
相手がパンチを入れてきたときに、よけると同時に腕を絡ませて、
腕を折るまたは関節をはずすという本格的な格闘術です。
ちょっと話がそれてしまいましたが、
坂口拓さんのJAC養成所以前の生い立ちは確認できませんでした。
どこの学校を卒業したのかという情報もないですね。
まさに謎です。
坂口拓の出演作品は?
主な作品【格言】
— 映画 『狂武蔵 』公式 (@kuruimusashi) September 21, 2019
今週の坂口拓 ↓↓↓https://t.co/UxchZJiTV8
【坂口拓・下村勇二監督のトークショー】11月9日・10日のイベントに応募して頂き有難うございます。募集は締め切りとさせて頂きます。重複応募がないよう確認し25日に抽選します!お楽しみにぃ!。 pic.twitter.com/xYYBNGiAAq
『VERSUS -ヴァーサス-』
『仮面ライダーカブト』
『魁!!男塾』
『極道兵器』
『RE:BORN』
『キングダム』
俳優で主にアクション俳優で主役として活動しています。
『あずみ』、『東京残酷警察』、『戦闘少女 血の鉄仮面伝説』など
脇役、悪役も演じることが多いです。
2013年3月4日に俳優業を引退したが、2014年5月にTAK∴として復帰しました。
アクション監督時には匠馬敏郎名義でクレジットされることがあります。
出演
映画
VERSUS -ヴァーサス-(2001年) – 囚人番号KSC2-303 ※主演
ALIVE -アライブ-(2003年) – ゼロス
地獄甲子園(2003年) – 野球十兵衛 ※主演
あずみ(2003年) – 佐敷三蔵
ゴジラ FINAL WARS(2004年)X星人親衛隊 ※アクション協力兼務
怪奇穴人間(2004年) – 原案兼務
あずみ2 Death or Love(2005年) – 土蜘蛛
パッチギ!(2005年) – 大阪ホープ会のリーダー
SHINOBI-HEART UNDER BLADE-(2005年) – 夜叉丸
魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE(2005年) – 山本一郎 ※友情出演
デス・トランス(2005年)グレイヴ ※アクション監督兼務
アキハバラ@DEEP(2006年) ※アクション監督兼務
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ(2006年)
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(2007年) – 塩見孝也
魁!!男塾(2008年) – 剣桃太郎 ※主演。監督・脚本兼務
最強兵器女子高生 RIKA(2008年) – ※アクション監督兼務
東京残酷警察(2008年)
非女子図鑑「魁!!みっちゃん」(2009年)
激情版 エリートヤンキー三郎(2009年) – 黄泉山豪
戦闘少女 血の鉄仮面伝説(2010年)如月 ※第一章監督兼務
極道兵器(2011年) – 岩鬼将造 ※主演。監督・脚本兼務
デッドボール(2011年) – 野球ジュウベイ ※主演
men’s egg Drummers(2011年)
地獄でなぜ悪い(2013年) – 佐々木
大阪蛇道 Snake of Violence(2015年)- ケンジ
MAX THE MOVIE(2016年) – 坂口役(匠馬敏郎名義)
RE:BORN(2017年) – 黒田敏郎 ※主演
レッド・ブレイド(2018年12月15日)- 才蔵役
キングダム(2019年) – 左慈役
テレビドラマ
ビー・バップ・ハイスクールシリーズ(2004年・2005年、TBS)山田敏光 ※アクション監督兼務
スパイ道(2005年、BS-i)
里見八犬伝(2006年、TBS)巨田助友 ※アクション監督兼務
仮面ライダーカブト(2006年、テレビ朝日) – 乃木怜治 / カッシスワーム(声)
陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜(2007年、NHK)伊勢崎図書之助
乙女のパンチ(2008年、NHK)
湯けむりスナイパー 第11-最終話(2009年、テレビ東京)
ぼくの妹(2009年、TBS)
日曜劇場 本日も晴れ。異状なし(2009年、TBS)
放課後はミステリーとともに(2012年、TBS)
クローバー(2012年、テレビ東京) – 御堂宏樹
バウンサー(2017年4月 – 、BSスカパー!) – 虎井清十郎
ゲーム
仮面ライダー バトライド・ウォー(2013年、PS3) – カッシスワーム
仮面ライダー バトライド・ウォーII(2014年、PS3・Wii U) – カッシスワーム
演出等
出演作は省略。
映画(作品)
愛のむきだし(2009年1月31日、監督:園子温) – アクションデザイン
小出むきだし(2010年) – 脚本・監修
ヤクザガール(2010年) – アクション監督
冷たい熱帯魚(2011年) – アクションデザイン
ヒミズ(2012年1月14日) – アクション監督
魔女の宅急便(2014年) – アクションディレクター(匠馬敏郎名義)
TOKYO TRIBE (2014年) – アクション監督(匠馬敏郎名義)
虎影 (2015年) – アクション監督(匠馬敏郎名義)
アイアングランマ(2015年、NHK BSプレミアム) – アクション監督(匠馬敏郎名義)
リアル鬼ごっこ(2015年7月11日公開) – アクション監督(匠馬敏郎名義)
RE:BORN(2016年)‐アクション監督(下村勇二)
HiGH&LOW THE RED RAIN (2016年) – アクション監督(匠馬敏郎名義)
ブルーハーツが聴こえる「少年の詩」 (2017年) – アクション監督(匠馬敏郎名義)
東京ヴァンパイアホテル(2017年6月16日 Amazonプライム・ビデオ)(2017年) – アクション監督(匠馬敏郎名義)
世界は今日から君のもの (2017年) – アクション監修(匠馬敏郎名義)
蠱毒 ミートボールマシン (2017年) – アクション監修(匠馬敏郎名義)
ファイナルライフ-明日、君が消えても-(2017年9月8日配信開始、全12話、Amazonプライム・ビデオ) – アクション監督(匠馬敏郎名義)
デメキン(2017年) – アクション監督
クソ野郎と美しき世界「ピアニストを撃つな!」(2018年4月6日) – アクション監督(匠馬敏郎名義)
アイアングランマ2(2018年、NHK BSプレミアム) – アクション監督(匠馬敏郎名義)
下忍 赤い影(2019年10月4日公開) – アクション監修
下忍 青い影(2019年11月15日公開) – アクション監修
今回のまとめ
どうでしたか?
今回は、坂口拓は喧嘩が強くて武勇伝がヤバい?
wikiプロフや出演作品も調査!
などについてまとめてみました。
坂口拓さんの生い立ちや出身高校などが全く出てこないのは謎ですね。
この手の役柄の人はプロフィールが謎の方がいいのかもしれません。
多くの作品でご活躍されていますね。
またキングダムの話になりますが、今回の映画で一番印象に残ったのが、
坂口拓さんの演技でしょうね。
ネットでも坂口さんのことが話題になっています。
コメント