26時のマスカレイドは2016年に東京で結成された5人組のアイドルグループです。
今回はそんな26時のマスカレイドのプロフィールや経歴について調べていきたいと思います。
26時のマスカレイドってどんなグループ?
そんな26時のマスカレイドですがどんなアイドルグループなのかをまずは調べてみました。
冒頭でもお伝えした通り2016年に東京で結成された5人組のアイドルグループです。
様々な人気読モが集まりイベントや商品開発を手がけるプロジェクト「読モBOYS&GIRLS」とファッション誌「Zipper」のコラボレーションにより26時のマスカレイドが誕生しました。
『FASHION&EMOTION』をグループのテーマに揚げ、衣装は人気ショップの「WEGO」のものをファッション専門学校「文化服装学院」がプロデュースしています。
ファッションに力を入れているグループだけあって衣装はどれも可愛いですね。
あまり派手ではないので落ち着いた感じがして好きです。
グループ名は「深夜2時(26時)の仮面舞踏会」を意味しています。
略称は「ニジマス」です。
26時のマスカレイドの経歴やプロフィールをメンバー人気順で紹介!
来栖りん

名前:来栖りん(くるすりん)ファンからは「りんりん」の愛称で親しまれています。
生年月日:2000年11月8日
出身地:東京都
血液型:A型
身長:152㎝
趣味:プラネタリウム巡り
特技:書道
小柄でいたずらが大好きなかまってちゃんで、他メンバーからは「行動があざとい」と言われてしまうこともあるそうです。
趣味のプラネタニウムり巡はいいですね。
ロマンチックで素敵な趣味だと思います。
特技が書道だと字が綺麗になるからいいですよね。
森みはる

名前:森みはる(もりみはる)ファンから「はぱるちゃん」の愛称で親しまれています。
生年月日:1996年10月14日
出身地:兵庫県
血液型:A型
身長:161㎝
趣味:ピアノ
特技:円周率第50位まで言えること
美容専門学校を卒業していて、他メンバーからも「毎日かわいい」「オシャレで憧れる」との声も多く挙がっていて、同性からの支持も高いメンバーです。
これからモデルの仕事なんかも増えていきそうですね。
趣味が「ピアノ」なので音感がありそうですね。
アイドルは歌うことが多いので音感があるのは役に立ちそうですね。
特技の「円周率第50位まで言えること」はすごいビックリですね。
記憶力がかなり良さそうですね。
アイドルだと歌詞を覚えないといけないので、記憶力が良いのは役に立ちそうですね。
吉井美優

名前:吉井 美優(よしい みゆ)ファンからは「みぃーちゃん」の愛称で親しまれています。
生年月日:199年3月2日
出身地:神奈川県
血液型:O型
身長:159㎝
趣味:ピンクの物集め
特技:歯笛
整った顔立ちの、ロングヘアーがよく似合う清楚系美人さんですね。
しかし、中身は意外にも面白キャラで、メンバーからも「見た目と中身のギャップがすごい」「いじられキャラ」「うるさいけど面白い」などと言われているそうです。
趣味の「ピンクの物集め」は女の子らしくてかわいいですね。
女の子ってピンク色の物が異様に好きですもんね。
江嶋綾恵梨

名前:江嶋 綾恵梨(えじま あえり)ファンからは「えじちゃん」の愛称で親しまれています。
生年月日:1996年5月4日
出身地:福岡県
血液型:AB型
身長:154㎝
趣味:自己啓発本を読む
特技:24時間笑顔、二重跳び
自身も「常に真面目でありたい」と語っているほどのしっかり者で、他メンバーからも頼りにされている存在です。
趣味の「自己啓発本を読む」は意識が高くて良いことだと思います。
あえりちゃんは目標を立てて行動をできるタイプではないかと思います。
特技の「24時間笑顔」はとても素敵ですね。
笑顔だと周りの人も自然と楽しくなるものですよね。
大門果琳

名前:大門 果琳(だいもん かりん)ファンからは「かりん」の愛称で親しまれています。
生年月日:1999年6月9日
出身地:神奈川県
血液型:A型
身長:150㎝
趣味:食品サンプル集め
特技:ヤギの真似
小柄で、ふわふわした不思議な雰囲気から、グループの妹キャラのような存在として親しまれています。
趣味の「食品サンプル集め」は変わっていて面白いですね。
食品サンプルって本物と見間違えるくらい精密に作られていて、見ていて楽しいですよね。
趣味っていうのがわかるような気がします。
特技の「ヤギの真似」っていうのも面白いですね。
こういう面白い特技があると、周りの人から好かれていいですよね。
26時のマスカレイドのおすすめのミュージックビデオは?
真似したくなるようなキュートなダンスでおすすめのミュージックビデオをご紹介します。ちゅるサマ!
26時のマスカレイド-ちゅるサマ! (Music Video)
作詞はSILENT SIRENのすぅ、作曲はクボナオキ。可愛くポップなイメージがニジマスにぴったりです。
誰でも真似できる振付なので、学際や地域のイベントで披露すると盛り上がりそうですね。
スノウメモリー
26時のマスカレイド-スノウメモリー (Music Video)
しっとりした雰囲気と、HEIHEIやWEGO、文化服装学院の協力による衣装が印象的ですね。
切ない表情で踊れば、誰でもアイドルになれるかも。
ハナイチモンメ
26時のマスカレイド-ハナイチモンメ
26時のマスカレイドのルックスや歌声が活かされているハナイチモンメは、キュートな衣装にも注目。
ニジマスの楽曲の中ではかなりダンスやカメラワークに躍動感があります。
ビタースイート
ビタースイート-26時のマスカレイド(Music Video)
この楽曲の特徴は、作詞を26時のマスカレイドが担当していること。
個人の完成度の高さが光っていますね。
チャプチャパ
26時のマスカレイド-チャプチャパ(Music Video Full ver.)
ザ・アイドルといえる華やかな衣装とメロディー、顔の近くに手をもってくる手振り。
これぞ求めていたアイドル像。
今回のまとめ
今回は26時のマスカレイドプロフィールや経歴などについて調べてみました。いかがだったでしょうか。
26時のマスカレイドの曲はどれも良い曲なのでおすすめです。
これから確実に人気が出そうなグループですよね。
コメント