最近、テレビなどでコメンテーターとして活躍している山口真由さん。
実は元財務官僚の弁護士という凄い肩書の持ち主なんです。
今回は、そんな山口真由さんについて
経歴や学歴が凄いが家族は?
恋愛偏差値は低く結婚は無理?
などを調べてみました。
山口真由弁護士の経歴や学歴が凄い!
名前:山口真由(やまぐちまゆ)#しくじり先生
— 横山由依 (@Yui_yoko1208) July 22, 2019
いまはじまりましたー!
山口真由先生です!
出演させていただいてますー!
見てくださいっ(#^.^#)/ pic.twitter.com/I6bY0gMzha
生年月日:1983年7月6日
年齢:36歳(執筆時)
出身地:北海道札幌市
職業:財務官僚(2006年~2008年)、弁護士(2009年~)、コメンテーター
山口真由さんの学歴ですが、
札幌市立真駒内桜山小学校→札幌市立真駒内中学校→筑波大学附属高校→東京大学法学部→
ハーバード大学ロースクール修士課程→東京大学大学院法学政治学研究科博士課程、
となっています。
もうなんか凄すぎますね!
山口真由さんですが小中学校までは公立の学校で、
高校は地元北海道で1、2を争う進学校の札幌南高校(偏差値71)に進学するつもりでした。
しかし、中学3年生の時に受けた模試で全国1位になったことがきっかけで、
筑波大学附属高校(偏差値76)を受験し、上京しました。
高校入学早々に、「田舎物」とからかわれたことから、負けじ魂に火が付き、
努力の末に東京大学法学部に合格。
大学3年生の時に司法試験に合格し、翌年には国家公務員Ⅰ種合格。
学業成績は東大4年間オール「優」、4年時に成績優秀者として「総長賞」を受賞、
そして主席で卒業しています。
その後、ハーバード大学に留学したり、東京大学大学院にも進んでいます。
山口真由さんは、東京大学を卒業後の2006年4月から財務省に入省しています。
主計局に配属されますが、2年後の2008年には依願退職しています。
財務省を止めた理由について山口真由さんは、
「財務省は、個人の発言より組織の発言が優先される組織です。
どちらかというと、私はアカデミックにあるテーマについて一人でじっくり考えるタイプで、
とりわけ『この5分間で最適な動きを』と反射神経が要求される
この組織で働くのは向いていないな、と感じたのがきっかけでした」
と話しています。
その後、2009年に弁護士登録(大学在学中に司法試験に合格していた為)を済ませ、
2014年までに長島・大野・常松法律事務所で勤務。
2016年には、ハーバード大学ロースクールで法学修士(LL.M.)を修得し、
2017年からは東京大学大学院 法学政治学研究科 総合法政専攻 博士課程で研究者を
目指しています。
現在は、山口法律事務所(山口法律事務所)に所属し、
コメンテーターとしてテレビ番組にも出演しています。
山口真由弁護士の家族はもっと凄かった?
山口真由さんの家族は、両親・妹がいます。山口真由先生がしくじり先生で「山川の教科書くらい読んだら?」と仰ったようです
— 平 裕介 (@YusukeTaira) July 24, 2019
おそらく山川一陽先生のことだと思いますが、当職(平)は、山川一陽ほか編『同族会社 相続の法務と税務』(学陽書房、2014年)の共著者の一人であります。同書では公法ではなく民事法分野の一部を担当させて頂きました pic.twitter.com/fqavTv0IsC
両親と1歳年下の妹さんも、医師をしているそうです。
医師の家系だったら、学力の高い人が出ますよね。
山口真由弁護士は1983年生まれの35歳で、
現在美人ハーフタレントとして度々バラエティー番組などに出演されています。
その経歴が凄かったので、まずは山口真由弁護士のこれまで略歴を確認していきましょう。
山口真由弁護士はかなり秀才で東大法学部在学中の3年時に超難関といわれている
司法試験に合格し、さらに4年時に国家公務員採用Ⅰ種試験にまで合格しています。
その優秀さから「法学部における成績優秀者」総長賞まで受け取り、
当然東大法学部も首席で卒業しました。
卒業後は財務省に入省しますが3年ほどで退職し、その後は弁護士として活動しています。
2015年の32歳の頃にはハーバード大学院ロースクールに留学し学位を取得後、
さらに去年東京大学大学院に通い始めて博士号を取得しようとしています。
それでいてハーフの美しいルックスから度々バラエティー番組などにも出演し、
それで得た知名度を利用して書籍を何冊も出版しています。
と、このようなもの凄い経歴を残しています。
ここまで来ると経歴が凄いというか、もはや学歴、資格マニアですよね。
なぜ山口真由弁護士がここまで学歴や資格に拘るようになったのかというと、
尊敬する母親のアドバイスがきっかけでした。
小さいころから「女性は資格のある仕事で生きていくのが幸せ」と教えられ、
そのための完璧な環境を用意してもらっていたそうです。
実際にそれを活かして現在大きな仕事にいくつも繋げているので
ただただ驚愕するしかありませんね。
そんなここまで優秀な人物を育てた母親を含む両親はどんな方なのか気になって
調べてみたところ、母親・父親共に医師という事で半端ない家庭環境の中で育ったようです。
さらに美人の妹がいるのですが、彼女も医師をしているらしく
エリート両親によって育てられたスーパーエリート姉妹となっていますね。
山口真由弁護士の妹さんは度々ブログに登場しています。
山口真由弁護士は恋愛偏差値は低く結婚は無理?
山口真由さんは、2019年現在独身です。#しくじり先生#山口真由
— 唯壱無弐★唯我独身 (@yuiitumuniiy) July 23, 2019
安心してください。私は勉強もしないし恋愛もできませんよ。
しくじり先生帰ってきて短縮授業かと思ってたら後半とかあったのか次回。
私はこの帰ってきた時間帯、月曜から夜ふかし 優先なんで、あまり見れなくなったけど。 pic.twitter.com/ORm89XoTOa
実は、結婚できないタイプなのを自身でも自覚しており、
これまでも付き合っていた彼氏に対してかなりワガママを言ってきたことが起因しています。
例えば、彼氏が手が離せない状況であるにも関わらず、「迎えにきて」と無理を言うことも多く、
最終的には、「付き合えきれない」とフラれてしまったこともありました。
財務省時代にも彼氏はいたようですが、仕事が忙しく会う暇がなかったために破局したり、
ハーバード大学の留学から帰ってきた時も結婚の約束をしていた彼氏がいましたが、
結果的に破局を迎えてしまいました。
山口真由さんは、弁護士という職業柄、人の心を読むのが得意そうに思えますが、
実は大の苦手のようで、特に恋愛に対しては凄く不器用な性格のようです。
学力偏差値は凄いですが、恋愛偏差値が低いことが山口真由さんの唯一の弱点のようです。
今回のまとめ
どうでしたか?
今回は、山口真由さんについて
経歴や学歴が凄いが家族は?
恋愛偏差値は低く結婚は無理?
などを調べてみました。
学力偏差値は凄いですが、恋愛偏差値が低いというあたりが、なんか親近感がわきます。
コメント