別名、東京五輪とも言われるこの東京オリンピックですが、2020年の7月24日から8月9日にかけて、行われる予定です。
オリンピックが開催するに当たっては、世界各国から選手たちが来るので、その宿泊施設や食事など、沢山の準備が必要です。
そのために、これまでの間、会場準備に携わって来た方たちは、本当に忙しい毎日を送って来ただろうと思います。
そんな中、日韓関係はますます拗れている一方です。
韓国側では、一般市民によって、来年2020年に開かれる東京オリンピックへの参加をボイコットする運動が行われているようです。
現時点での日韓関係も最悪の状態ですが、世界的規模で行われる2020年東京オリンピック問題も深刻な問題となっています。
そこで今回は、韓国は東京五輪ボイコットで良いの?メダル候補の韓国アスリート達とは?について、調べて見たいと思います。

百田尚樹は炎上覚悟の過激発言が多い!これまでの経歴や作品を調査!
構成作家の百田尚樹氏(63)が24日に自身のツイッターを更新。87歳の男性が運転する乗用車が暴走した19日の池袋の暴走事故に言及しました。百田尚樹は炎上覚悟の過激発言が多い!これまでの経歴や作品を調査!などについて見ていきます。

チョグク氏の経歴が凄い!娘は可愛く息子はイケメンだが不正疑惑が!
今回は、チョグク氏の経歴が凄い!娘は可愛く息子はイケメンだが不正疑惑が!などについてまとめてみます。チョグク氏のスキャンダル疑惑の中でも娘の不正入学疑惑と息子の兵役逃れ疑惑の2つはもっとも深刻な問題とされています。つまり、韓国ではもっともやってはいけないことトップ2なのです。

GSOMIA破棄での韓国での反応は?事実を告げられた?日本の反応も!
8月22日に、韓国は更新が目前に迫っていた、GSOMIA(日韓軍事保護協定)破棄を決定しました。韓国では、GSOMIA破棄の決定にどう反応しているのでしょうか。韓国政府は、国民に対して事実を説明しているのでしょうか。GSOMIA破棄を通告された日本の反応についても調べてみました。

GSOMIA破棄で困るのはどの国?日本・アメリカ・韓国を比較!
日本の輸出管理体制の見直しへの対抗策として、韓国が検討していた「軍事情報包括保護協定(GSOMIA〈ジーソミア〉)」の破棄。韓国政府は8月22日、協定を延長せずに破棄することを決めました。今回は、GSOMIA破棄で困るのはどの国?日本・アメリカ・韓国を比較してみました。

日本が防衛上脅威になる近隣の国は?初心者にもわかりやすく解説!
わが国周辺を含むアジア太平洋地域における安全保障上の課題や不安定要因は、より深刻化しています。
領土や主権、経済権益などをめぐり、周辺国による軍事力の近代化・強化や軍事活動などの活発化の傾向がより顕著となっています。今回は、日本が防衛上脅威になる近隣の国について見ていきます。
韓国は東京五輪ボイコット?

この一般市民団体による今回のボイコット運動は、ムン大統領が住むソウルにある青瓦台に直接向けられたもの。
この件につき、30日以内に20万人以上の署名が集まれば、政府側でも何らかの回答をしなければならないといってるようです。
韓国は、過去にも、前パク・クネ大統領の退陣問題の時に、一般市民団体が中心となり巨大なデモが行われました。
このように、国全体の問題が生じた場合、韓国という国は政府よりむしろ、一般市民団体の権力が強いです。
なので、政府では抑えきれない場合もあります。
もしかしたら、来年2020年の東京オリンピックの韓国不参加は、現実になるかもしれませんね。
韓国は東京五輪ボイコットするまでに至った日韓関係とは?

慰安婦問題や竹島問題も片付かないまま、つい先日は、半導体素材の輸出管理強化を韓国に申し出た日本政府でした。
そして、今回の2020年東京オリンピックへの参加をボイコットする運動となり、ますます日韓関係が最悪となってしまいました。
韓国側すれば、今までのことが全て引き金となり、更なる怒りへと繋がってしまったようですね。
しかし、オリンピック定義にもある通り、政府間のトラブル等の感情を入れてはいけないんです。
2020年の東京オリンピックを目指して日々頑張って練習してきた韓国選手たちの努力を無駄にしないでほしいとものですね。
東京五輪でのメダル候補の韓国アスリート達とは?

2020年に開催される東京オリンピックに向けて、韓国の選手たちも日々、一生懸命練習をしていると思います。
韓国の選手たちも、非常に素晴らしい選手ばかりなので、来年の東京オリンピックの時にも沢山のメダルが期待出来そうですが、特に、金メダルが予想されている、最有力選手たち3名をここではご紹介したいと思います。
女子ゴルフ パク・ソンヒョン

身長が172cmもあり、体格にも恵まれているパク・ソンヒョン選手の好きな食べ物はラーメンだそうです。
ゴルフは、両親の勧めで始め、その才能はすぐに開花します。
2015年に行われた韓国ツアーや、同年行われたLPGAツアーでは、賞金ランク2位の実力者なんですよ。
また、2017年にアメリカで行われた全米女子オープンでは、初優勝も飾りました。
2020年に行われる東京オリンピックの女子ゴルフでは、金メダル最有力候補者として、今から大注目されています。
射撃空気小銃 イム・ハナ

射撃空気小銃のイム・ハナ選手は、現在19歳。
昨年行われた世界選手権大会2冠に輝いた選手では、全国大会でも2冠を達成し、最近、特に目立って上昇しています。
去年まではまだ高校生だったイム・ハナ選手は、韓国の忠清北道(チュンチョンボクド)の清州(チョンジュ)出身で、昨年までは地元の高校に通っていたようです。
高校生の頃から、射撃の競技に参加していましたが、それまでは特に有名ではなくて、むしろ無名の選手だったようです。
しかし、最近めきめきと調子をあげているようなので、大注目の選手であることは間違いないでしょう。
テコンドー男子68kg級 イ・デフン

テコンドーの大会ではお馴染みの看板選手、イ・デフン選手は、2015年に開かれたロンドン五輪銀メダル、2016年のリオデジャネイロ五輪でも銀メダルを取った選手です。
現在の年齢はまだ27歳ですが、既に結婚しているようですね。
テコンドーを始めたのは道場をしていた父親の影響で、兄とともに5歳から始めたそうですが、中学生の時には才能が開花、まだ18歳という若さで、韓国代表選手に選ばれました。
さらに、これまでの10年間は一度も韓国代表から外れたことがないというすごい選手なので、銀メダルが期待される最有力選手です。
今回のまとめ

今回の内容はいかがだったでしょうか?
2020年の東京オリンピックまで残り一年ですが、どの選手たちも全力で頑張ってくれることを期待したいと思います。
また、韓国の一般市民団体の人たちも、現在の日韓関係の悪化に伴う感情を取り除き、国のために頑張っている選手たちの邪魔をしないようにすることを願いたいです。
コメント