彼が、さらに驚くことをやってくれました。
それは、日本人初となるジョーダンブランドとの契約です。
スター選手としての証になる、ジョーダンブランド。
エア・ジョーダンの名前で有名な、誰もが知っているバッシュのブランドです。
そんな超一流ブランドが、新人の八村塁に、白羽の矢を立てたのです。
気になる契約金は、いくらになるのでしょう。
また、ジョーダンブランドと契約している選手は、どんな選手がいるのでしょう。
そんな気になる情報を、紹介いたします。
八村塁が契約したジョーダンブランドとは?

エア・ジョーダンは、スポーツ用品メーカーのナイキ社から発売されているバスケットシューズ。
シリーズ名は、NBAの超有名選手のマイケル・ジョーダンとのコラボレーションです。
エアは、マイケル・ジョーダンのニックネームをかけています。
しかし、本来のソール用のエアクッション技術を用いた運動靴シリーズを意味しています。
バスケットをやっている人だけでなく、やっていない人にも人気があって、20年以上も開発、販売をしています。
その人気は、犯罪行為を引き起こすまで加熱した時期もありました。
その背景には、ストリートファッションの流行もありましたが、本来の機能や優れたデザインで、人気を続けています。
そんなナイキ社のブランドになります。
八村塁の契約金や予想年収は?

そんな世界規模の商品に関わるのですから、契約金も計り知れません。
バスケ界のレジェンド、マイケル・ジョーダンの契約金は、約67億8000万円と言われています。
八村塁はルーキーなので、スター選手と同等の契約金を貰えることはありません。
しかし、1億円は下らないだろうと推測されています。
入団が決まったワシントン・ウィザースとの契約は、年俸約4億円になると考えらえています。
1年目からこれほどの大金を手にする八村塁には、スター選手の金額に上がるまで頑張って欲しいです。
ジョーダンブランドと契約した有名な選手とは?

NBAで活躍するレブロン・ジェームズ選手は生涯契約で破格の約590億円。
また、2014年から5年契約のコービー・ブライアント選手の契約金は、年間契約17億円と言われています。
マヤ・ムーア選手は女子バスケットリーグWNBAのミネソタ・リンクスに所属しています。女子バスケットボール選手として、初めてジョーダンブランドと契約した選手となりました。
また、2017年には中国プロバスケットボールリーグのフライングレパーズの中国人選手の郭艾倫(ゴ・エイラン)選手とも契約したこともあります。
その他、NBA所属の選手でないエイラン選手との契約は、当時大きな話題になりました。
今回のまとめ
八村塁のNBAドラフト1巡目の指名とジョーダンブランドとの契約は、日本のバスケットボールの夜明けを象徴しています。これまで女子バスケットボールは世界の舞台で戦ってきましたが、男子はまったく世界で戦えない時代が続いていました。
日本のプロバスケットボールが、1つのリーグになってレベルも世界で戦えるようになってきました。
それにともない、ワールドカップと東京オリンピックの出場も決まりました。
このような時に、八村塁の快挙は、ますます日本のバスケットボールを盛り上げる効果を進めています。
ただ、まだ本当のスタート地点に立ったところです。
ここから、世界の上位国になるまで日本のバスケットボールを引き上げるのは、八村塁の使命だと思います。
彼が先頭に立って、日本チームが世界の大会で実績を残していければ、そんなことも夢ではありません。
日本のバスケットボールは、八村塁の契約金と一緒に世界一に向かっていくことができると期待しています。
コメント