スーパールーキー飯村一輝さんについて紹介していきます。
2019年1月25日に行われたフェンシング・高円宮W杯で注目を浴び
男子フルーレのW杯で日本勢では史上最年少で本戦出場を決めたそうです。
まだ15歳でこれだけの実力を秘めているとは今後どのような成長をするのか楽しみです。
まさしく彗星の如く現れたパリの星ですね!
7月14日放送「ミライ☆モンスター」でも紹介された逸材でございます。
飯村一輝(フェンシング)のプロフィールや家族構成は?

出典:www.kyoto-be.ne.jp
・身長168センチ 体重58キロ
・出身地 京都府
・憧れの選手 太田雄貴選手
・目標 2024年オリンピック出場
家族に関してはあまり明らかにされていないのでここまでにしておきます。
ただ、この先フェンシングで飯村という名前を何度も聞くことになるでしょう
そしたら応援する家族のシーンなどが頻繁に出てくることになるでしょうね。
いわゆる家族の愛!良いですね!
飯村一輝(フェンシング)の父親が凄い!

出典:朝日新聞
現在、公益社団法人日本フェンシング協会会長として協会の発展にたずさわっている飯村栄彦(いいむらひでひこ)さん
太田雄貴さん(日本人初のフェンシング競技の五輪メダリストで現在は日本フェンシング協会会長を務めている)
の指導者でもある方で
太田さんが小学生の時から大学生まで指導をしていたそうです。
太田さんは現役時代に違和感を感じると、
飯村さんに教えを請い、「ずれ」を修正していたそうです。
指導者としてすごい方なのですね!
「ジュースあげるからフェンシングやってみない?」飯村さんが小学1年生の一輝さんに言った言葉だそうです。
今では彗星の如く現れたパリの星と言われるまで活躍している一輝さん。
最強の親子が2024年のパリオリンピックを圧巻しそうですね。
そしてフェンシングをこれから始める人は一度、飯村さんに会いに行きましょう
強くなる近道になると思います。
飯村一輝(フェンシング)の進路が気になる!

龍谷大学付属平安中学校・高等学校
竜谷平安中学に続き龍谷大学付属の平安高等学校に進学となりました!
中高一貫校の男女共学で私立学校みたいです。
プロ、アマを通じて有名な選手を多く輩出しています。
この学校は仏教のある浄土真宗本願寺派の宗門校なんだそうです。
浄土真宗の宗派の1つみたいで
信者数は約796万人と各宗派の中では最多の数になるみたいです。
一貫校ということでフェンシング一本に集中して取り組めそうですね
一輝さんの憧れでもある太田雄貴さんもここの学校の卒業生みたいですね。
フェンシングの名門として知られている龍谷平安高校でまた一つ強くなってほしいです。
今回のまとめ
今回は飯村一輝さんを調べてみましたが一輝さんの実力はまだまだはかりしれないということがわかりました。
15歳という年齢でもはや大人たちと肩を並べて戦っていける素質
この先フェンシング界を大いに盛り上げる人になるでしょう。
フェンシングの試合上で行われる駆け引き、
見ているこっちも引き込まれる緊張感!
今後の人気にも火がつきそうですね。
そういえば2003年生まれの人で注目を集めている人がまだいます
卓球の張本智和さんです。15歳ながら大いに卓球界を盛り上げています。
2003年生まれにはなにか秘密でもあるのでしょうか・・・
年齢は関係ないのでしょうかね、とにかくすごい時代です。
漫画で見てきたことが現実に起きているんですから、これはとても面白いです。
とにかく飯村一輝選手の今後の成長には目が離せません。
今はスーパールーキーですがいずれ日本のエースとしてオリンピックの舞台に立っている
事を楽しみにしています。
コメント